掘り出し写真2002年
画像整理していて懐かしいのを見付けました。

▲アメリカテキサスでのインターナショナルショー
キツンクラスの審査、コーニッシュレックスの子猫がずら~り40匹ぐらい。
このインターナショナルショーでわが家の雲Qはベストブリードをもらいました。

▲待機はブリードごとにベンチングされていて、コーニッシュのブースの飾りつけ。

▲お友達のヒマラヤンがチャンピオンシップでファイナルイン。
ラリーアドキソンジャッジの若々しさに注目!

▲ミズーリでのナショナルアワード。
世界的にコーニッシュは短毛猫の中で一番キャッテリーが多い猫種です。
その中でわが家のボーボーくんが奇跡的にブリードウィナーを達成し、
一生に一度上がれるかどうかのナショナルアワード表彰台に上がらせて頂きました。
ボーボーのご実家Morinooご夫妻と私。

▲当時のブリードカウンシルメンバー。スタンダードなどについて会議します。
手前のピンクが私Rex-Box、隣がMorinoo旦那、
その隣黄色い服がうちの血統の親分Heatwave、
左端の黄色いシャツが、当時のブリードカウンシルセクレタリーの
Whitewebで同じくHeatwave一派であり、
今ではディレクターアトラージに出世されました(感涙)
Heatwaveの右隣がRex-O-Rama、中央後ろベージュの人がTanuck、
左の青いワンピースがKelty婆ちゃん、一番右がRexdancer旦那、
ヒェ~すごいメンバー(汗)

▲当時のCFA会長ドンとコーニッシュレックス珠のオーナー様と私。
ドンはINTLショーでもアワードでも
「お前たち問題児はまた来ちゃったのか!いつ帰るんだ?」
と、かまってくれる面白いお父さんです。
日本人は若く見られるので、全く子ども扱いですが、親切にされて助かっちゃいます。
アニュアル滞在中に会議や勉強会など朝からスケジュール満載です。

▲キムエベレットジャッジのスコティッシュが2年連続ナショナルウィナー
達成を記念したパーティに招待して頂きました。
各リジョン毎に巨大なケーキを用意してくれていて、
「日本のケーキもっと食べないとコーニッシュの毛が生えないわよ!」
とおちょくられましたっけ(笑)

▲テーブルをディスプレイしていたスパンコールを顔に貼る酔っ払い東洋人、
ペルシャのエリちゃんと私。
キムさんの他にも個人的にパーティを催された方々のお部屋を回っては
飲みまくる日々でした(笑)
このころは、飲んでも飲んでもお腹が出なかったのになぁ(汗)
今はわが家の猫が増えて家を空けるのが難しくなったり、
動物輸出入の法律が変わったりしたので、
なかなか海外に行く機会が無くなってしまいました。
ブリーダーをやれている間に、もう一度ビッグタイトルに挑戦して
表彰台に上がれたらいいなぁ~
あっ、セルカークレックスはまだ絶対数が少ないのでBW争奪戦にすらならない状況ですが、
やっぱり最後はコーニッシュで勝負したいものです(^o^)
■Goop&お手入れ専門店in楽天市場
ペットのお肌のトラブルや品種毎のグルーミング方法など、お気軽にご相談ください☆
■キャッテリーREX-BOXサイト
コーニッシュレックスとセルカークレックスの画像をたくさんご用意しています♪
■REXトラコミュへはこちらから
REX飼いさん、REX好きさん、お気軽にご参加ください~

▲アメリカテキサスでのインターナショナルショー
キツンクラスの審査、コーニッシュレックスの子猫がずら~り40匹ぐらい。
このインターナショナルショーでわが家の雲Qはベストブリードをもらいました。

▲待機はブリードごとにベンチングされていて、コーニッシュのブースの飾りつけ。

▲お友達のヒマラヤンがチャンピオンシップでファイナルイン。
ラリーアドキソンジャッジの若々しさに注目!

▲ミズーリでのナショナルアワード。
世界的にコーニッシュは短毛猫の中で一番キャッテリーが多い猫種です。
その中でわが家のボーボーくんが奇跡的にブリードウィナーを達成し、
一生に一度上がれるかどうかのナショナルアワード表彰台に上がらせて頂きました。
ボーボーのご実家Morinooご夫妻と私。

▲当時のブリードカウンシルメンバー。スタンダードなどについて会議します。
手前のピンクが私Rex-Box、隣がMorinoo旦那、
その隣黄色い服がうちの血統の親分Heatwave、
左端の黄色いシャツが、当時のブリードカウンシルセクレタリーの
Whitewebで同じくHeatwave一派であり、
今ではディレクターアトラージに出世されました(感涙)
Heatwaveの右隣がRex-O-Rama、中央後ろベージュの人がTanuck、
左の青いワンピースがKelty婆ちゃん、一番右がRexdancer旦那、
ヒェ~すごいメンバー(汗)

▲当時のCFA会長ドンとコーニッシュレックス珠のオーナー様と私。
ドンはINTLショーでもアワードでも
「お前たち問題児はまた来ちゃったのか!いつ帰るんだ?」
と、かまってくれる面白いお父さんです。
日本人は若く見られるので、全く子ども扱いですが、親切にされて助かっちゃいます。
アニュアル滞在中に会議や勉強会など朝からスケジュール満載です。

▲キムエベレットジャッジのスコティッシュが2年連続ナショナルウィナー
達成を記念したパーティに招待して頂きました。
各リジョン毎に巨大なケーキを用意してくれていて、
「日本のケーキもっと食べないとコーニッシュの毛が生えないわよ!」
とおちょくられましたっけ(笑)

▲テーブルをディスプレイしていたスパンコールを顔に貼る酔っ払い東洋人、
ペルシャのエリちゃんと私。
キムさんの他にも個人的にパーティを催された方々のお部屋を回っては
飲みまくる日々でした(笑)
このころは、飲んでも飲んでもお腹が出なかったのになぁ(汗)
今はわが家の猫が増えて家を空けるのが難しくなったり、
動物輸出入の法律が変わったりしたので、
なかなか海外に行く機会が無くなってしまいました。
ブリーダーをやれている間に、もう一度ビッグタイトルに挑戦して
表彰台に上がれたらいいなぁ~
あっ、セルカークレックスはまだ絶対数が少ないのでBW争奪戦にすらならない状況ですが、
やっぱり最後はコーニッシュで勝負したいものです(^o^)



■Goop&お手入れ専門店in楽天市場
ペットのお肌のトラブルや品種毎のグルーミング方法など、お気軽にご相談ください☆
■キャッテリーREX-BOXサイト
コーニッシュレックスとセルカークレックスの画像をたくさんご用意しています♪
■REXトラコミュへはこちらから
REX飼いさん、REX好きさん、お気軽にご参加ください~
RE:掘り出し写真2002年
とても楽しく読ませていただきました。REX-BOXさん、お美しい~?
コーニッシュって、外国ではアメショより数多いって、先日も教えていただきましたが、こんなブースの飾り付けがあるなんて!! しかも白コニだ~~!!
最後の一行が、涎が出る程に嬉しかったです。頑張ってください!
とても楽しく読ませていただきました。REX-BOXさん、お美しい~?
コーニッシュって、外国ではアメショより数多いって、先日も教えていただきましたが、こんなブースの飾り付けがあるなんて!! しかも白コニだ~~!!
最後の一行が、涎が出る程に嬉しかったです。頑張ってください!
追記
スミマセン。お美しい~ の後にハートマーク付けたら、文字化けして?マークになってしまったみたいデス。直しておいて!
スミマセン。お美しい~ の後にハートマーク付けたら、文字化けして?マークになってしまったみたいデス。直しておいて!
Re:掘り出し写真2002年(09/09)
うわぁ~~、楽しそうだぁ~~!♪ショーもパーティーも!
生きているうちに一回位見学に行きたいものです。
REX-BOXさんの御祝応援団としてでもいいですから~。
ケージの上のナンバーが3桁なのにもビックリです。
うわぁ~~、楽しそうだぁ~~!♪ショーもパーティーも!
生きているうちに一回位見学に行きたいものです。
REX-BOXさんの御祝応援団としてでもいいですから~。
ケージの上のナンバーが3桁なのにもビックリです。
Re:RE:掘り出し写真2002年(09/09)
mariko-sugitaさん
そう、意外でしょうけれどアメショが流行ったのは日本だけで、ヨーロッパにはアメショのキャッテリーさえないんですよ(汗)
あの手作りオブジェは、なぜか京都Morinooさん宅の玄関にあります。持って帰るの往生したようですよ(笑)
mariko-sugitaさん
そう、意外でしょうけれどアメショが流行ったのは日本だけで、ヨーロッパにはアメショのキャッテリーさえないんですよ(汗)
あの手作りオブジェは、なぜか京都Morinooさん宅の玄関にあります。持って帰るの往生したようですよ(笑)
Re[1]:掘り出し写真2002年(09/09)
miyo-puyoさん
キツンのコーニッシュで300番台ですよ、すごい数ですよね。
Intlショーでの獲得ポイントはアワードポイントに加算されなくて、ただIntlショーを楽しむためだけに出陳するので、真剣にアワードを狙っている猫さんは出てこないんですよ。
グランドポイントは加算されるので、1リングでも入れば上がります(爆)
検疫制度が変わらないと、猫連れで米遠征は無理ですねぇ。
その前に、まずわが家に子猫が生まれるのか?という問題がありますが(汗)
miyo-puyoさん
キツンのコーニッシュで300番台ですよ、すごい数ですよね。
Intlショーでの獲得ポイントはアワードポイントに加算されなくて、ただIntlショーを楽しむためだけに出陳するので、真剣にアワードを狙っている猫さんは出てこないんですよ。
グランドポイントは加算されるので、1リングでも入れば上がります(爆)
検疫制度が変わらないと、猫連れで米遠征は無理ですねぇ。
その前に、まずわが家に子猫が生まれるのか?という問題がありますが(汗)
Re:掘り出し写真2002年(09/09)
REX-BOXさんってドレスアップすると本当に美女炸裂ですね。最初にお会いした時は普段着だったにも関わらず「メーテル?」と思ったんでしたっけ。私が初めてコーニッシュを見たのはアメリカでしたが、日本でカワイイ5コニに囲まれて暮らす事になるとは、ご縁以外には考えられません。REX-BOXさんに感謝ですね。コーニッシュで勝負する日がきたら応援いきま~す!楽しみにしてますね。
REX-BOXさんってドレスアップすると本当に美女炸裂ですね。最初にお会いした時は普段着だったにも関わらず「メーテル?」と思ったんでしたっけ。私が初めてコーニッシュを見たのはアメリカでしたが、日本でカワイイ5コニに囲まれて暮らす事になるとは、ご縁以外には考えられません。REX-BOXさんに感謝ですね。コーニッシュで勝負する日がきたら応援いきま~す!楽しみにしてますね。
Re:掘り出し写真2002年(09/09)
楽しそうですね~コニずらずらで壮観です。雲ちゃんもこのときデビューだったんですね(しみじみ)。一度は見物に行きたいと思いました。REX-BOXさんのコニでの勝負をいつか応援したいです。子猫子猫子猫・・・・唱えておきます。
楽しそうですね~コニずらずらで壮観です。雲ちゃんもこのときデビューだったんですね(しみじみ)。一度は見物に行きたいと思いました。REX-BOXさんのコニでの勝負をいつか応援したいです。子猫子猫子猫・・・・唱えておきます。
Re[1]:掘り出し写真2002年(09/09)
uruさん
メーテルって999?懐かしい!いや似てないです、あんなまつ毛バッサァ~なってみたいもんです(笑)
uruさんがアメリカで見たというコニは、このブリードカウンシルの誰かの繁殖だったのかもしれませんねぇ~
uruさん
メーテルって999?懐かしい!いや似てないです、あんなまつ毛バッサァ~なってみたいもんです(笑)
uruさんがアメリカで見たというコニは、このブリードカウンシルの誰かの繁殖だったのかもしれませんねぇ~
Re[1]:掘り出し写真2002年(09/09)
サミュエルさん
アメリカも不景気なんで、もう昔の規模のナショナルショーは見れないかもしれませんけど、出陳無しで世界中から遊びに来るブリーダーがいるので情報交換や親バカ(世界共通)も楽しいですよ。
今の国内ショーのエントリー数では、バリバリ勝ちまくってもBWはもう取れないかもなぁ、コニは。勝負猫ができちゃったら1年間アメリカに移住する勢いじゃないと(汗)
サミュエルさん
アメリカも不景気なんで、もう昔の規模のナショナルショーは見れないかもしれませんけど、出陳無しで世界中から遊びに来るブリーダーがいるので情報交換や親バカ(世界共通)も楽しいですよ。
今の国内ショーのエントリー数では、バリバリ勝ちまくってもBWはもう取れないかもなぁ、コニは。勝負猫ができちゃったら1年間アメリカに移住する勢いじゃないと(汗)